
亀井先生こんにちは。嚥下検査(エンゲケンサ)って?難しい名前ですね。

飲み込む力や噛む力の検査です。お食事の時、むせたり食べ物が胸につまった感じがしたことないですか?

あるわ!お茶飲んでむせたり、きな粉とかパンとか飲み込めなくて咳き込んだりします。あれって結構苦しいのよ。涙が出ちゃうもの。でも食べたいのよね。

少しづつ、ゆっくり食べてくださいね。食べることは本当に楽しいことだから大切にしたいですね。
脳の影響で嚥下機能が低下することは多いんです。脳のMRI検査とVE検査が同じ場所(のぞみメモリークリニック)で出来ることは、とても価値のあることだと思います。日本全国探しても、かなり希少な取り組みです。
嚥下が気になる方、一度ぜひご相談ください。




初診のご予約
直接お電話いただくか、WEB予約フォームをご利用ください。