#08 おしかつ

#08 おしかつ


【推し活・おしかつ】
好きなアイドルや芸能人やキャラクターなどを「推す」こと。
つまり応援する活動である。

「最近母はスノーマンにハマっているんですよ」と、
母親の近況を語る娘さん。
隣に座るお母さんは頬をあからめ、
「スノーマンの中で一番好きなのは、めめ。ふふ」。
ここで語られるスノーマンとはアイドルグループのこと。
本名をめぐろれんと言い愛称が“めめ“であること、
また彼がグループの中で一番人気であることなど、
無知な私のために目をキラキラさせて
一生懸命説明してくれたお母さん。
親子で情報交換しているらしい。
それからしばらくして、
またスノーマンファンと言う受診者さんがやってきた。
こちらのお母さんのイチオシはわたなべ君だそう。
恐れ入谷の鬼子母神。
これからのアイドルは彼女ら彼らの心を掴んでこそ
天下を取れるのかもしれない。

受診者さんの推し活事情について聞いてみると
様々な推しが出てきた。
定番の韓流スター、Kpopアイドル、キティちゃん、
今だと大谷翔平選手や筋金入りの阪神タイガースファン、
寅さんが好きすぎてモノマネまで披露してくれたお父さんなど。

「人生に遅すぎるということはない、
50歳でも60歳でも新しい出発はある」と
遅咲きと言われたチキンラーメ生みの親、
安藤百福さんは言った。
いまどきなら、
「推し活に遅すぎると言うことはない。
80歳でも90歳でも100歳でも新しい出発はある」としたい。
推しは突然やってくる。
推しの流れに身をまかせてみるのも良い。

冨田しのぶ

Shinobu Tomita

のぞみメモリークリニック医療事務スタッフ/映像クリエーター

映像クリエーターとして企画、撮影、編集を手掛ける。動画広告、e-Learningコンテンツ、映画予告編など。
介護ヘルパーを経て、現在はのぞみメモリークリニックにて医療事務スタッフとして従事。
また、2021年に三鷹市地域福祉ファシリテーター養成講座を受講。その後、地域福祉についての情報を発信する情報メディア「とみぞうさんと地域福祉未来研究所」立ち上げ。メールマガジンやYouTube、Instagramで地域福祉の未来につながるような情報を発信。
メールマガジンに掲載したインタビューをまとめた冊子。
電子版「イマカエ〜今を考え変える人たち
Amazon Kindleにて発売中!Kindle Unlimited無料

前の記事

#07 母性

次の記事

#09 ワーカー