
#11 一休さん
「気にしな〜い、気にしない」
アニメ一休さんのセリフでこんなのがあった。
「この人、何も気にしてないんです。自分が認知症だって思ってないみたいです。
こっちは色々と大変なんですけどね(笑)」
そんなご主人の隣で話す妻。
「別に気にしてないよ。困ってないもん」。
妻の隣で、でーんと構えるご主人の姿は、
悟りを開いた僧のようだった。
気にしないでいることは意外と難しい。
肝が据わっていないとできない。
きっとご主人の、これまで人生経験による賜物だと思う。
また、受け止めるまわりの人たちの懐の深さ暖かさがなければ、
気にしないを続けるのは難しい。
気にしないでいられる自分と、
気にしないを続けられる環境。
それがあれば、気にしないの後にもれなく、
ほっとできる「ひとやすみ」の時間がついてくる。
「気にしない、気にしない、ひとやすみ、ひとやすみ」。
一休さんになろう。


冨田しのぶ
Shinobu Tomita
のぞみメモリークリニック医療事務スタッフ/映像クリエーター
映像クリエーターとして企画、撮影、編集を手掛ける。動画広告、e-Learningコンテンツ、映画予告編など。
介護ヘルパーを経て、現在はのぞみメモリークリニックにて医療事務スタッフとして従事。
また、2021年に三鷹市地域福祉ファシリテーター養成講座を受講。その後、地域福祉についての情報を発信する情報メディア「とみぞうさんと地域福祉未来研究所」立ち上げ。メールマガジンやYouTube、Instagramで地域福祉の未来につながるような情報を発信。
メールマガジンに掲載したインタビューをまとめた冊子。
電子版「イマカエ〜今を考え変える人たち」
Amazon Kindleにて発売中!Kindle Unlimited無料